自動車やバイクの保険は2種類あります。

ひとつめが、全ての車両に加入の義務がある自賠責保険です。
自賠責保険は、交通事故の被害者になってしまった人が最低限の補償が受けられることを目的にして国が定めた保険の制度です。
事故が起こった際の救済が目的で、最低限の補償が受けられるように自賠責保険では人身損害だけを補償しています。
また被害者ひとりあたりについて、自賠責保険から支払われる金額の限度も決まっています。

自賠責保険は、公道を走る車の全てに契約の義務がある保険です。
四輪車だけではなく、二輪車や原動機付自転車も全て契約しなければならないので強制保険とも呼ばれています。
法律で義務化されているので、車を買ったり車検を通す時は自賠責保険の手続きも必要です。
原付や、車検のない二輪車の場合ですと注意していないと自賠責保険の保険期間が切れてしまうことがあり、自賠責が未継続のままで車を運転するのは懲罰の対象になります。

自賠責保険は必ず契約する保険ですが、人身損害のみを補償していてさらに支払限度額も決まっているので、事故によっては自賠責の補償だけでは不足してしまいます。
そこで必要になるのがふたつめの任意保険です。

おすすめの記事