エンジンチェックランプ点灯で、エンジン不調です。
診断すると、MAPセンサーのエラーが入力されていました。
実測値も確認しましたが、センサー交換します。
↑エアクリーナーケースの下側にあります。
外した部品を組み付けし、エンジン始動。 調子よくなったと思ったとたん、
アイドリングもばらつき始め、チェックランプ点灯で結局症状変化なし、
故障コードも同じMAPセンサーなので、実測値を見ながら再点検。
調子がいい状態の時になにげに配線を揺らしてみると、アイドル回転もばらつき始めました。
その時の実測値。
↑正常な状態。
↑配線をゆすると、プレッシャーの数値もOになり、おそらく断線しかかっています。
この後、配線修理で調子よくなり完成。 ありがとうございました。