
走行距離が、25657kmでの検査入庫です。
バッテリー点検。
↑バッテリーテスターで測定。 電圧12.57V、スタート容量82%で正常でした。
ブレーキ分解、点検。
↑フロントのブレーキパット残量は、8.2mmで十分ありました。
清掃しパットグリスを塗り組み付けしました。
↑リアは、ブレーキドラムを外し点検。
↑ブレーキオイルの滲みもなく、残量も4.2mmで良好でした。
ブレーキフルード交換。
写真は撮り忘れていますが、交換しています。
エアエレメント清掃。
↑まだ使用できる状態です。 エアーで埃を飛ばし清掃しました。
点火プラグ交換。
↑中心電極の摩耗のため、交換となりました。
↑プラグは、3本取り替えしました。 右側NEW。
冷却水の交換。
↑冷却水は、車検毎に定期交換します。
エンジンフラッシング後、オイルとエレメント交換。
↑フラッシングには、MOTULエンジンクリーンを使用。
エンジン内部が綺麗になったところで、
↑エンジンオイルを排出しオイルとエレメントを交換しました。
次回オイル交換は、29600kmです。
↑リアのワイパーゴムが破れている状態でした。 交換しました。
↑エアコンフィルター交換。 1年または、10000km毎に交換します。
以上が今回の整備内容です。 御入庫いただき、ありがとうございました。