車検時の走行距離は82931kmでした。
フロント・ブレーキ点検・清掃・ブレーキパット交換
パット残量が2mmと少ないので交換しました。交換目安は4mmです
リヤ・ブレーキ分解・清掃
前後ライニング残量は4mm/3.4mm残っていました。
ブレーキオイルは車検毎に交換しています。
交換前です。
交換後です。
エアエレメントは清掃しました。
点火プラグが摩耗しているので交換しました。
摩耗が酷く鳴ってくると。
アイドリング不安定・加速・燃費が悪くなってきます。
↓新しいプラグです
冷却水(クーラント)は車検毎に交換しています。
アッパーホースが水漏れしていました。
今回アッパーホースの交換とホースバンド2個交換しております。
エンジンオイル・オイルエレメントを交換しました。
オイルはブルールブ5W-30が3ℓ入りました。
次の交換距離は86900kmです。
左右タイロッドエンドブーツが破れているので交換しました。
破れていると車検に通りません。
↓交換後です。
ロアボールジョイントブーツに大きい亀裂が入っているので交換しました。
破れてしまうとゴミや水が入って中が痛んでしまいます。
↓交換後です。
バッテリーはテスターで診断しました。
診断結果はスタート容量が低下していたので交換しました。
交換後です。
エアコンフィルターにゴミが溜っていました。
清掃しましたが交換をオススメします。
ハイマウントが球切れしていたので交換しました。
以上が車検整備の内容です。