入庫時走行距離、64859km。
点検後、作業内容を打ち合わせし着手となります。
ブレーキ点検。
↑フロントブレーキパット残量は、9mm。残量十分でした。
↑リアのブレーキは、ブレーキドラムを外し点検。
↑残量は、フロント側、リア側とも残量3.5mmで十分あり、
ブレーキオイルの滲みもなく良好でした。
ブレーキフルード交換。
↑交換前のブレーキオイルです。
↑交換後です。
エアエレメント点検。
外したエアエレメントは、汚れている状態で今回交換となりました。
点火プラグ点検。
↑片側イリジウムプラグですが、摩耗している状態。
↑今回交換となりました。 交換目安は、2万km~3万km毎です。
エンジンオイル、オイルエレメント交換。
↑オイルを排出しオイルエレメントと、ドレンパッキンも同時に交換しました。
次回オイル交換は、68800kmです。
タイロッドエンドブーツ交換。
↑亀裂もあり、今回交換となります。
↑外してみると亀裂の大きさがよく解ります。
↑ボールジョイントにブーツを組み付け、
↑連結させます。左右同様の作業です。
ロアボールジョイントブーツ交換。
↑こちらのブーツにも亀裂があり、
↑外してみるとこのような状態でした。
↑新しいブーツの組み付け。こちらも左右同じ作業をしています。
左ドライブシャフトアウターブーツ交換。
↑昔と素材が違いますが、最近はこのように小さな穴が開き
グリスが漏れだしてきます。
↑ベアリング内部にグリスを押し込み、
↑ブーツを組み付けしました。
ベルト点検。
↑ベルトも張れているのにベルト鳴きがある場合、
↑ベルトを交換しないと音も止まりません。 今回交換しました。
バッテリー点検。
↑バッテリーは、バッテリーテスターでチェックします。
電圧、スタート容量とも正常でした。
ワイパーのゴムを交換し完了です。
ご入庫いただき、ありがとうございました。