HomeBlogレクサスレクサスGS350、車検整備

レクサスGS350、車検整備

車検時の走行距離は131421kmです

フロント・ブレーキ点検・清掃・ブレーキパット残量6.0㎜

リヤ・ブレーキ点検・清掃・ブレーキパット交換

ブレーキオイル交換しました。(交換目安は2年毎がオススメです)

交換後です

エアエレメントは清掃しました、汚れてきているので次回交換がオススメです。

エンジンオイル・オイルエレメントを交換しました。

次の交換距離は135400kmです

オイルエレメント交換

ドレンボルトのねじ山の状態が悪く、このまま使用するのは危ないので交換しました。

工具を使わないとボルトを回すことができない状態です

タイヤ状態:フロントは5㎜残っていますが、リヤ残量が無いので交換しました。

新しいタイヤ

<冷却水>

冷却水はサブタンクの量が少なく周りに冷却水が流れて固まった跡があり漏れがあるのかがわからない状態でした

写真ではわかりにくいですが電ファン周りも白くなってます

キャップを外すと破損してました

中に落ちている破片はできるだけ取り出しました

水漏れなどの点検

1時間以上暖気・試乗をさせていただきましたが、水漏れは現在はしてませんでした、キャップを交換していますので今後確認しながら状況を報告させていただきます。

<エンジン不調>

エンジンのアイドリング・加速などに異常がある状態・警告灯不点灯・テスターで診断してもエラーは入っていませんでした。

イグニッションコイルに損傷などは無く、スパークプラグは1本摩耗していて状態が悪いです

スパークプラグを全数交換しました。

交換後はエンジンの状態は正常に戻っています

ヘッドライトを磨きました

これ以上はキレイになりませんでした

バッテリーを補充線しました。

以上が車検整備の内容です、ありがとうございました。

This is a staging enviroment