入庫時の走行距離、99017km。
過去の整備状況によりますが、手がかかるタイミングでもありました。
↑フロントストラットアッパー付近にガタがありストラットを外し、
↑アッパーマウント交換となりました。 スプリングコンプレッサーという
工具を使用し
↑マウント外しました。 ごそごそでした。
↑新品のマウントです。
↑取り付け完了。 左側も同様の作業をしています。
↑ディスクローターはかなりの錆で削れるところまで研磨します。
↑錆は少し残りますが、それだけ深い錆だからです。
↑ブレーキパッドも残量が少ない為、交換します。(左側NEW)
↑ハブ回りの錆対策をして組付けしました。
↑リアブレーキです。 ドラムを外し点検。
↑ブレーキシューの残量はありますが、左側のベアリング異音のため、
↑プレスで圧入し交換しております。
↑冷却水の交換。 排出中。
↑ドレンコックは同時に交換。
↑コックを取り付け、新しい冷却水を充填しました。
↑ブレーキフルードの交換。 交換前はレベルも低下。
↑各ブレーキブリーダーより、古いフルードを排出し交換しました。
車検ごとの交換となります。
↑スパークプラグ交換。
↑プラグは、摩耗しており
↑新しいスパークプラグに交換しました。
↑ついでにスロットルボディ内部汚れている為、
↑専用のクリーナーでゴシゴシ洗浄。 綺麗になっております。
↑車検には関係ないかもですが、ワイパーアーム錆が気になり、
↑錆を落とし、ペイントしました。
↑ヘッドライト表面がくすんでいる為、光の量が足りません。
↑ライト表面は磨いて、エンジンルーム内少し汚れを落とし完成です。
ご入庫いただき、ありがとうございました。