走行距離が、18249kmでの車検整備です。
距離は少ないけど、ブレーキのメンテナンスが必要となりました。
フロントブレーキの分解、清掃。
↑フロントのブレーキパット残量は、7.4mmなので、清掃し組み付けしました。
リアブレーキは、ホイルシリンダーからブレーキオイルの滲みがあり、交換します。
↑ホイルシリンダーから、ピストンを抜きゴムの部品を交換します。
↑このパーツを交換します。カップキットと言います。
↑組み付けしました。
↑ブレーキシューの残量は、4.0mmですので、まだまだ使用できます。
ブレーキオイルの交換とエア抜き。(車検ごとに交換します)
エアエレメントの点検と清掃。
↑綺麗でした。
冷却水の交換。
↑冷却水も車検ごとに交換します。
エンジンオイルと、オイルエレメントの交換。
↑オイルは、SN、5W-30を3.0リットル使用しました。次回の交換は、22200kmです。
エアコンフィルターの交換。
↑室内にあるフィルターです。意外と汚れます。1年または、15000km毎に交換します。
バッテリー液補充後、補充電。
↑液はMAXラインまで補充し、充電しました。
日常点検。
ワイパーゴム交換。ウォッシャー液の補充。空気圧調整。灯火装置の点検で、作業完了です。
ありがとうございました。