走行距離が、62806kmでの点検、整備です。
フロント、リアブレーキは分解し点検しました。
↑フロントのブレーキキャリパーですが、ダストブーツが破れていました。
このままにしておくと、破れてる場所から、水などが入り、ピストンなどが
錆びて固着します。
↑キャリパーのオーバーホール作業をします。
↑ピストンを抜いてシール、ダストカバーを交換し組み付けします。
↑ブレーキパットもNEW。(右側)
↑リアはブレーキドラムを外して点検と清掃。
↑ブレーキの残量は、3.0mmなので、まだ使用できます。
フロントのブレーキキャリパーのオーバーホールをしたので、エア抜きしました。
エアエレメント点検。
↑綺麗でした。
点火プラグの交換。
↑摩耗しています。
↑プラグは全数交換しました。
エンジンオイル、オイルエレメントの交換。
↑オイルはSN、5W-30を3.5リットル使用しました。次回交換は、66800kmです。
エアコンフィルター点検。
↑外したフィルター(左側)は汚れていました。1年または、15000km毎に交換します。
日常点検。
ワイパーゴム交換。 ウォッシャー液の補充。 空気圧調整。 灯火類の点検。
以上が今回の整備内容です。ありがとうございました。