オートマは、ェマージェンシーモードに入り、固定となるため診断すると、トランスミッションの
インプットセンサーの故障があり、リセットし試乗しました。
エンジンチェックランプの点灯は、カムシャフト調整が不適切、これも状態確認のため、リセット後
オートマの症状の確認と一緒に、ロードテストします。
どちらの不具合の確認も時間はかかりませんでした。
チェックランプは、カムのマグネットローターの交換をします。
↑交換する部分は、右のバンクエキゾースト側です。コネクター部分にはオイルの付着もあり、
少し心配ですが、部品の交換をします。
↑部品の交換で良いのですが、コネクターの部分にオイルが付着しているのは、よろしくないです。
症状再発するなら、配線、コントロールユニットにも影響が及びます。
オートマは、エレクトロキット交換になりますが、部品を問い合わせると出荷出来ないらしく、
どうしようかと、山梨の神宮寺さんに相談しました。部品の入庫ルートを教えて頂き、早速発注。
すぐ届きました、本当にいつも力になってくれる、頼もしいです。
ですが結局、自社での交換は、不可能だと解りました。
理由は、交換前のデータの抽出と、プログラミング作業が必要なので、ディーラーさんのお世話になりました。
いろいろ勉強になります。 ありがとうございました。
画像は伏せておきます。