走行距離が、42178kmでの車検整備です。
前回の検査から、1000km走られている状態でした。
ブレーキは分解し、点検しました。
↑フロントのブレーキパット、7.1mm。
リアは画像がないのですが、残量10mmでした。清掃しパットグリスを塗り組み付けしました。
ブレーキフルード交換。
↑交換前です。ブレーキフルードは車検ごとに定期交換します。
↑交換後です。
エアエレメント点検。
↑とても綺麗な状態でした。
エンジンオイル交換。
↑オイルは定期的に交換が必要です。次回交換は、46000kmまたは、10月ごろです。
冷却水補充。
↑クーラントブースターを補充しました。
バッテリー点検。
2年前に交換し、現在は充電状態、スタート容量ともかなり低下しており、
今回は、保証で対応させていただきました。
左リアのパワーウインドウ不具合。
↑入庫時は窓ガラスが下がったままで、レギュレーターを外してみると、ワイヤーが絡まっている状態。
新しいレギュレーターに取り替え必要。
↑内張り外してレギュレーターを外した状態です。
↑組み付け後、作動確認OKです。
最終確認は、診断テスターを使用しDTCを確認後、故障がないのを確認しサービスインターバル
のリセットで作業完了です。ありがとうございました。