走行距離が、210321kmでの車検整備です。
検査証の記載から、約、23000kmほど走行されている様です。
ブレーキ分解、点検。
↑フロントブレーキパットは、7mm。 清掃しパットグリスを塗り組み付けしました。
↑リアは、ブレーキドラムを外し、点検。
↑残量も十分あり、ブレーキフルードの滲みなく良好でした。
ブレーキフルード交換。
↑ブレーキフルードは、車検毎に定期交換します。
↑交換後です。
エアエレメント点検、清掃。
冷却水の交換。
↑冷却水も車検ごとに定期交換します。
エンジンオイル、オイルエレメント交換。
↑オイルを抜いています。 次回交換は、214300kmです。 よろしくお願いします。
フロント右ラックブーツ交換。
↑ブーツが破れていました。 車検不適合となります。
↑ラックブーツを外し、
↑新しいブーツに交換しました。 最終は、サイドスリップ調整も実施しました。
フロントスタビライザーブッシュ交換。
↑ブッシュのヒビ割れと、
↑「フレームに付くブッシュは、ずれてきている状態でした。
↑ドーナツ型のブッシュの交換と、(右側NEW)
↑フレームに取り付けてあるブッシュの交換となりました。 (右側NEW)
↑取り付け後。
↑取り付け後。
リアスタビライザーリンク交換。
↑ブッシュは亀裂があり、ブーツは破れかけの状態でした。
↑ブーツを手で押さえると、グリスも出てきだしました。
↑リンクのセット。
↑取り付け後です。
下回り洗浄後、ペイント。
↑フレームタイプなので、シャーシブラックの本数も結構使用します。
↑ペイントし綺麗になりました。
エアコンガスチャージ。
↑冷えも抜群になりました。
リアのワイパーゴム交換。
球切れ一か所。
↑ハイマウント球が切れていました。
以上が今回の整備内容です。 ありがとうございました。