ヒューズ切れでエンジンが始動出来ないとの連絡を受け現地にて点検。
↑メインヒューズが切れています。溶けているのは、動かそうとご自身が
クリップで接続された痕跡。
メインヒューズを交換し、バッテリー同時に交換し自走にて工場に搬入。
切れた原因ははっきり解りません。
経過を見るのに、お預かりしていましたが、問題ない状態。
検査後から1年経過するので点検実施。
ついでにオーディオ本体のヒューズが飛ぶらしく点検。
配線等の点検をしましたが、問題なし。
代わりのオーディオに変更すれば、問題なく作動しますので、
オーディオ本体確定です。
今回の点検時の走行距離は113806kmでした。
フロント・リアのブレーキパットを交換しました。
フロントブレーキ
↑ブレーキパットの残量が3.5mmでした。
ディクセルのパット交換しました。
リアブレーキ
↑ブレーキパットの残量は3.4mmでした。
↑ディクセルのパットと交換しました。
エアエレメント・ベルト・点火プラグ・各ブーツを点検しました。
ブレーキオイルは減っているので補充しました。
タイヤの空気圧は調整しています
ウォッシャー液を補充しています。
以上が今回の整備内容です。 ありがとうございました。