走行距離が、94393kmでの点検、整備です。
10万km手前なので、タイミングベルトも交換します。
↑交換部品を外した様子です。
↑タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプを外しました。
↑新しい部品を取り付けし、冷却水のエア抜きと補充。
↑補機ベルト(ファン、エアコン、パワステ)も同時に交換しました。
ブレーキ分解、点検。
↑フロントのブレーキパット残量、7mmで十分ありました。
清掃しパットグリスを塗り組み付けしました。
↑リアは、ブレーキドラムを外し点検。
↑リーディングシュー(前側)が摩耗しておりました。前側交換しました。(左右)
エアエレメント清掃。
↑まだ使用出来る状態でした。 エアーで埃を飛ばし清掃しました。
ヘッドカバーパッキン交換。
↑真ん中のボルト下あたりにオイルの滴があり、今にも垂れてきそうでした。
↑ヘッドカバーを外した様子です。
↑パッキンが硬化しており、オイルの滲みとなっていました。 左側NEW。
エンジンオイル、オイルエレメント交換。
↑オイルを抜いています。 次回の交換は、98300kmです。よろしくお願いします。
タイヤ交換、バランス調整。
↑交換前のタイヤです。 スリップサインがでています。
↑4本交換と、バランス調整もOkです。
ロアボールジョイントブーツ交換。(左右)
↑ヒビ割れのため、左右とも交換となりました。
タイロッドエンドブーツ交換。
↑ひび割れがあり、交換となりました。(左側のみ)
バッテリー交換。
↑バッテリーはテスターで点検し、交換となります。
↑新しいバッテリーに交換しました。
ワイパーゴムの交換。
↑フロント側は、ブレードの交換です。
以上が今回の整備内容です。 ありがとうございました。