走行距離が、95417kmでの車検整備です。
スロットルボディ清掃。
↑よくある症状として、カーボンの付着によりエンジン回転数が低下していく傾向に
あるので、今回予防としまして、清掃しました。
↑専用のクリーナーを吹き付け、ブラシで汚れを落とすことでエンジン回転も安定します。
↑清掃後です。
バッテリー点検。
↑バッテリー状態は、電圧:12.62V スタート容量:83% 正常でした。
ブレーキ分解、点検。
↑フロントブレーキパット残量は、9.8mmでした。
↑リアブレーキパット残量は、8mm。前後とも残量十分ありました。
今回は、清掃しパットグリスを塗り組み付けしました。
ブレーキフルード交換。
↑ブレーキフルードは、車検毎に定期交換します。 交換前です。
↑交換後です。
エアエレメント交換。
↑外したエアエレメント(左側)は汚れている状態でした。 右側NEW。
エンジンオイル交換。
↑オイルを抜いている様子です。 次回交換は、99400kmです。
エアコンフィルター交換。
↑エアコンフィルターは、1年または、10000km毎の定期交換をお勧めします。
以上が今回の整備内容です。 ありがとうございました。