入庫時走行距離、89482km。
上り坂でのトルク感がない原因探求となり、かなりお時間頂きました。
試乗すると、60kmぐらいしか上り坂では速度もあがらず
診断機を接続しエラーの読み出しから始めました。
エラーを消去すると通常走行となり、エラーがはいると代替え値となるため、
症状となっていたようです。
画像点数が少ないですが、EGR系統に絞り込み、ソレノイドバルブの
動きをアイドリング時と、回転上昇時を比較。
それによるプレッシャーの変化等もチェックしましたが、問題なし。
EGRのストローク量の変化は、コンピューター側と配線間でも問題なし。
↑EGRバルブをチェックしても、イメージとは違い迷った末は、
洗浄し組み付け後の再テストでしたが、結果OKで正直ほっとしました。
↑作業中に気になったエアコンコンプレッサーの配線が切れかけていたので修理し、
↑ヒーターのバイパスホースの交換。(冷却水漏れのため)
↑ブレーキフルードの交換。
↑フロントブレーキパット残量も、
↑リアのブレーキパット残量も十分ある状態でした。
↑お預かりしている間に、バッテリーがだめとなり交換しました。
サービスインターバルをリセットし完了です。
ご入庫いただき、ありがとうございました。