「警告灯が点灯し水温計が動かない」でご来店です。
ご来店時に水温計・警告灯が点灯していることを確認し診断→サーモスタットの不具合(基準温度を下回っている)が原因のようです、代車・部品等の段取りをしてお預かり修理することになりました。
<サーモスタット交換>
交換前にラジエター・ロアホースから水漏れしているので連絡し交換することになりました。
交換するのにインテークマニホールドを取り外さないと交換できないので取り外して交換してきます。
![]() インマニ下に付いています |
![]() 取り外したサーモスタット・ロアホースです。 |
![]() 右が新しいサーモスタットです。 |
![]() 清掃し組み付けていきます。 |
![]() インマニガスケット・スロットルボディガスケット交換 |
![]() 交換完了 |
テスターで確認しながら暖機・試乗・エア抜き
![]() |
![]() |
エア抜き後に漏れ・エラーなどが入ってなっことを再確認で修理完了です。
<ご要望・気になる>ブレーキ周り確認
「最近ブレーキ周りの修理をしてもらった後に走行中の音が気になる」とのことなのでブレーキ周りを確認しましたが異常は無さそうです、音が気になる(大きくなった)、修理したお店の人がタイヤをローテイションしてくれた可能性があります。
![]() フロント・タイヤ 溝は良好 |
![]() リヤ・タイヤ 両サイドの溝が無いです |
空気圧は良好です、リヤタイヤは両サイドの溝が無いのでトラブルが起こる前に交換をオススメします。
ご来店ありがとうございました。