10万km手前なので、タイミングベルトの交換も致しました。
↑タイミングベルト、ウォーターポンプを外し作業となります。
タイミングベルト交換している画像が少ないのは、撮り忘れておりました。
↑いきなり組み付けしておりますが、タイミングベルト、ウォーターポンプ、タイベルテンショナー
カムオイルシール、ベルト(ファンと、エアコン)、冷却水を取り替えしております。
↑外ベルトです、ファンベルトは2本かけとなっています。
↑タイミングベルトカバーに交換履歴のシールを張っております。
↑問題があった、フロント左側のハブボルトですが、点検の結果5本取り替え
となりました。
↑このようにフロントハブを取り外し、ハブボルトの打ち換えをします。
↑折れているのは、2本でしたが外す時に1本折れました。
おそらくホイルナットの締め付け過多だと思われます。
↑ホイルボルトは、新品でプレスで圧入し組み付けしました。
↑フロントのブレーキパットは、残量、7.6mm。
残量十分あり清掃しパットグリスを塗り組み付けしました。
↑リアは、ブレーキドラムを外し点検。
↑前側、後ろ側ともブレーキの残量も問題ありません。
↑ブレーキオイルの交換。車検毎に交換します。
↑エンジンオイルを抜き、オイルエレメント交換しオイル交換。
次回交換は、102900kmです。
↑エアエレメント清掃。
以上が主な作業内容です。 ご入庫いただき、ありがとうございました。